WEKO3
アイテム
構成的グループエンカウンターによるふれあい体験と学級づくり ──個と集団を育てる短期的・長期的計画とは──
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000023
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000023275cba37-3645-439f-afcd-ab170742cb2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
論集24-04 (802 KB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 構成的グループエンカウンターによるふれあい体験と学級づくり ──個と集団を育てる短期的・長期的計画とは── | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Contact Experience and Class Creation through Structured Group Encounters : What are short-term and long-term plans for developing individuals and groups? | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 小学校 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 学級づくり | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 構成的グループエンカウンター | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | エクササイズ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ふれあい | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | Elementary school | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | class building | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | Structured Group Encounter | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | exercise | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | contact | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
林, 環実
× 林, 環実
× 木谷, 岐子
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | HAYASHI, Tamami | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | KIYA, Michiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は,児童の学校生活を短期間・長期間でみた場合のSGE 実施計画の立て方を考察し,SGE を学級づくりに,より意図的・計画的に取り入れる方法を明らかにすることを目的とする.本研究では,学級づくりにSGE を取り入れることの有効性や基本的な行い方,配慮事項などを明確にするために,SGE 実践に関する論文や児童向けに開発されたエクササイズについての先行研究を整理した.また,今日の教育現場ではSGE がどのような場面で実践され,学級づくりに生かされているのかを知るため,札幌市内の小学校に勤務する現役小学校教諭を対象として,自由記述式のアンケート調査を行った.その結果,様々な種類があるSGE のエクササイズの特性を理解し,時期ごとの児童の実態に応じて適切に組み合わせて実施し,SGE でのふれあいを学校生活の一部として継続することで,それぞれの児童がお互いについて知り合い,その中で生まれた小さな仲間の輪を,学級全体に広げていくプロセスが重要であるとの結論に至った. | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to examine how to make a Structured Group Encounter (SGE)implementation plan when looking at children's school life in the short term and long term, and to clarify the method of intentionally and systematically incorporating SGE into the classroom. In this study, in order to clarify the effectiveness of incorporating SGE into class planning, basic methods, considerations, etc., we organized papers on SGE practice and literature on exercises developed for children. In addition, in order to find out in what situations SGE is being practiced in today's educational settings and how it is being utilized in class development, we conducted a free-text questionnaire targeting current elementary school teachers working in Sapporo City. We conducted a survey based on the results. This helped us to understand the characteristics of each of the many types of SGE exercises and combine them appropriately according to the actual situation of the children in each period and Continuing to interact with SGE as part of school life, we came to the conclusion that the process of expanding the small circle of friends that emerged as each child got to know each other with in the entire class was important. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道文教大学論集 en : Journal of Hokkaido Bunkyo University 号 24, p. 33-45, 発行日 2023-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北海道文教大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1345-4242 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11469578 |