ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道文教大学論集
  2. 第25号

生涯発達に活かすための博物館の社会的意義について ─地域の郷土資料館の事業を通して─

https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000069
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000069
45d77626-e875-4317-a0d0-1d7d96fb3714
名前 / ファイル ライセンス アクション
06-ogura.pdf 論集25-05 (869 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-29
タイトル
タイトル 生涯発達に活かすための博物館の社会的意義について ─地域の郷土資料館の事業を通して─
言語 ja
タイトル
タイトル Social Significance of Museums for Lifelong Development ―Through the business of local museums―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 博物館
キーワード
言語 ja
主題 生涯学習
キーワード
言語 ja
主題 地域社会
キーワード
言語 ja
主題 アイヌ民族
キーワード
言語 ja
主題 歴史的文化
キーワード
言語 en
主題 museum
キーワード
言語 en
主題 lifelong learning
キーワード
言語 en
主題 community
キーワード
言語 en
主題 ainu people
キーワード
言語 en
主題 historical culture
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小椋, 佐奈衣

× 小椋, 佐奈衣

ja 小椋, 佐奈衣

Search repository
著者(英)
姓名 OGURA, Sanae
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 生涯学習について,人間は生涯にわたって成熟と学習を続けるという生涯発達の現象がある.近年,ICT を活用した情報発信の発展により,成熟した世代も知識・情報・技能について,新たに学習することを余儀なくされている.こうしたことから,生涯学習の推進が図られており,博物館は生涯学習の機関として位置づけられている.本研究は,地域の人々の生涯学習の場として,生涯発達に活かすための博物館の社会的意義について考究することを目的とする.調査は,地域の博物館の事例として恵庭市郷土資料館を調査する.恵庭市郷土資料館では,アイヌ民族の歴史的文化の継承とともに文化財の価値を普及する拠点として,見学会,観察会,講演会の事業を行っている.本調査から,恵庭市郷土資料館は地域のニーズに応じた教育関連機関として,幼児から老年期に至るまで生涯学習の機関の要であり,博物館としての社会的存在意義があると示唆された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Regarding lifelong learning, there is a phenomenon of lifelong development in which humans continue to mature and learn throughout their lives. In recent years, due to the development of information dissemination using ICT, even mature generations are forced to learn new knowledge, information, and skills. For this reason, the promotion of lifelong learning is being promoted, and museums are positioned as institutions for lifelong learning. The purpose of this research is to examine the social significance of museums as a place of lifelong learning for people in the community to make use of them for their lifelong development. As a case study of local museums, we will investigate the Eniwa City Folk Museum. The Eniwa City Folk Museum conducts tours, observations, and lectures as a base for preserving the historical culture of the Ainu people and disseminating the value of cultural properties. This survey suggests that the Eniwa City Folk Museum is an education-related institution that meets the needs of the community and is a cornerstone of a lifelong learning institution from infancy to old age, and that it has a social significance as a museum.
言語 en
書誌情報 ja : 北海道文教大学論集
en : Journal of Hokkaido Bunkyo University

号 25, p. 41-50, 発行日 2024-03-15
出版者
出版者 北海道文教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-4242
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11469578
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-28 01:58:22.856415
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3