WEKO3
アイテム
餅菓子文化の伝承 : 北海道における『べこもち』の歴史と地域性
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/329
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/3293fc939a1-c82c-409d-86fe-127ce21cfa0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
36-05 (1.2 MB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 餅菓子文化の伝承 : 北海道における『べこもち』の歴史と地域性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Folklore of Bekomochi rice cake : Its origin and regional characteristics in Hokkaido | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11950277 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | モチガシ ブンカ ノ デンショウ : ホッカイドウ ニ オケル ベコモチ ノ レキシ ト チイキセイ | |||||
著者 |
荒井, 三津子
× 荒井, 三津子× 杉村, 留美子× 片村, 早花× 佐藤, 理紗子× 太田垣, 恵× 鈴木, 恵× Arai, Mitsuko× Sugimura, Rumiko× Katamura, Sayaka× Sato, Risako× Otagaki , Megumi× Suzuki, Megumi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 青森県のごく一部の地域と北海道でのみ作られるべこもちは、同じ材料と形でも地域によって名称が異なったり、型で抜くものや手で成形するもの、立体造形的に花などを作るもの、黒砂糖色の一色、黒白の二色、多色づかいのものなど、実に多様である。そのルーツも、北前船ルートと津軽海峡ルートが主に考えられる。べこもちの地理的な分布と、ルーツを探り、北海道の開拓の歴史と食文化を考察する。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Bekomochi rice cake has a strong local speciality and is mainly served in Hokkaido and some parts of Aomori prefecture, Japan. There are various shapes, designs and colors in bekomochi, among different localities,although materials and basic appearance are almost the same. Shape of becomochi is formed by using wooden moulds in some area, but is finished by hands in other places. Color is also diversified from unicolor only with black sugar to multicolor. Some bekomochi are decorated by sculpture of flowers. The bekomochi is presumably originated from other districts of Japan and was introduced in the past by two different routes: trading by Kitamae ship via the Sea of Japan and transfer through the straits of Tsugaru. Here, we show geographical distribution of various types of bekomochi and consider the origin from the viewpoints of developing history and food culture of Hokkaido. |
|||||
書誌情報 |
北海道文教大学研究紀要 en : Bulletin of Hokkaido Bunkyo University 号 36, p. 45-54, 発行日 2012-03-15 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 5 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008029579 |