ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道文教大学論集
  2. 第25号

小学校理科における基礎的なデータ処理能力の育成について ─小学校5 年「振り子の運動」におけるデータの共有を活用した指導法─

https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000074
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000074
ff546532-7bfc-49b1-945d-838612684a9b
名前 / ファイル ライセンス アクション
11-takakuwa.pdf 論集25-10 (1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-28
タイトル
タイトル 小学校理科における基礎的なデータ処理能力の育成について ─小学校5 年「振り子の運動」におけるデータの共有を活用した指導法─
言語 ja
タイトル
タイトル Fostering Basic Data Processing Skills in Elementary School Science ―Teaching Method for Utilizing data sharing in the study of pendulum motion for fifth grade elementary school students―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 小学校理科
キーワード
言語 ja
主題 振り子
キーワード
言語 ja
主題 データ処理
キーワード
言語 ja
主題 誤差
キーワード
言語 ja
主題 Excel
キーワード
言語 en
主題 elementary school science
キーワード
言語 en
主題 pendulum, data processing
キーワード
言語 en
主題 error
キーワード
言語 en
主題 Excel
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高桑, 純

× 高桑, 純

ja 高桑, 純

Search repository
著者(英)
姓名 TAKAKUWA, Makoto
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,小学校理科において望ましいデータ処理能力を育成するための指導法について提言するものである.小学校理科においては,理科の見方や考え方を働かせることを通して必要な資質・能力を育成することを目標として位置付けており,特に実験において得たデータを解析し理論を構築することは,理科において非常に重要である.そこで,5 年生の「振り子の運動」における一連の実験を工夫して,EXCEL を用いて測定値を入力する表とグラフを連動させることで,平均値を求める意義や誤差の判断について理解するための指導法を示した.この方法は,小学校算数において求められている測定値を平均する意味を理解することや,理科や算数の指導におけるICT の有効な活用につながるものと考える.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study proposes instructional methods for fostering desirable data processing abilities in elementary school science. In elementary school science, the objective is to foster essential qualities and skills through applying a scientific perspective and thought process. Analyzing data obtained in experiments and constructing theories are particularly emphasized as crucial elements in science education. Therefore, the study devised a series of experiments on “pendulum motion” for fifth graders, incorporating the use of Excel to connect tables for inputting measurement values and graphs. This approach aims to help students understand the significance of calculating averages and making judgments about errors. It is believed that this method contributes to the comprehension of the meaning of averaging measured values, as required in elementary school mathematics, and to the effective utilization of ICT in both science and mathematics education.
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道文教大学論集
en : Journal of Hokkaido Bunkyo University

号 25, p. 99-107, 発行日 2024-03-15
出版者
出版者 北海道文教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-4242
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11469578
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-28 07:46:30.510954
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3