WEKO3
アイテム
支援者にとってのリカバリー : 文献レビューから
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/388
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/388e1504b1e-05fb-493a-8c16-1c2f632bf121
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
39-10 (405.2 kB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 支援者にとってのリカバリー : 文献レビューから | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Recovery from the Perspective of Supporters : Based on Literature Review | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11950277 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | シエンシャ ニ トッテ ノ リカバリー : ブンケン レビュー カラ | |||||
著者 |
大川, 浩子
× 大川, 浩子× 本多, 俊紀× Ohkawa, Hiroko× Honda, Toshinori |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道文教大学人間科学部作業療法学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 特定非営利活動法人コミュネット楽創 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 調査報告 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 今回,日本における支援者自身のリカバリーや支援者がとらえているリカバリー概念を明らかにすることを目的に,支援者のリカバリーについて文献レビューし,日本の現状で支援者がリカバリー概念を活用する上での課題について検討を行った.方法は,2014 年12 月22 日に医学中央雑誌及びCiNii で「支援者 リカバリー」「専門家 リカバリー」をキーワードに文献検索を行った.最終的に42 文献が抽出され,年代は2010 年が20 文献と最も多かった.また,内容は,「リカバリーに関連する理論・手技」が14 文献と最も多く,支援者自身のリカバリーに関する文献は3 文献であった.しかし,一つは退院促進に支援員としてかかわる精神障害当事者のリカバリー体験を調査した原著論文であり,残り2 文献は会議録であった. これらの結果から,日本の支援者は障害当事者のリカバリー促進やプロセスに関心が高いが,自分自身のリカバリーについては関心が低いことが考えられた.従って,障害や病を経験していない支援者が,支援の中で「当事者をリカバリーさせる」という視点に陥りやすい課題が存在すると思われた. |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | With the objective of clarifying the recovery of supporters themselves and the concept of recovery as perceived by the supporters in Japan, a review was made of literature dealing with the recovery of supporters and issues regarding how supporters can put into practical use the recovery concept in the present Japanese climate. The method used involved making keyword searches such as "supporters recovery," "professionals recovery” in the Igaku Chuo Zasshi and CiNii on Dec. 22, 2014. Ultimately, 33 documents were extracted, and of them, hits from the year 2010 were the greatest, with 33 documents. In addition, the most prolific content was "theory and method related to recovery", with 14 documents, and 3 documents dealt with the recovery of the supporters themselves. However, one of such documents was the original article relating the recovery experience of a mentally disabled person with the supporter aiding in his/her discharge. The remaining 2 documents were conference minutes. From the above results, it was revealed that there is heightened interest in the recovery promotion and process on the part of supporters with regard to the disabled persons themselves, but there is low interest in the recovery of the supporters themselves. Therefore, it was thought that the task is to correct the viewpoint that the supporters who have not experienced disability or illness tend to fall into, namely to "aid in the recovery of the patient” in the process of providing support. | |||||
書誌情報 |
北海道文教大学研究紀要 en : Bulletin of Hokkaido Bunkyo University 号 39, p. 93-100, 発行日 2015-03-15 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 10 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009784959 |