WEKO3
アイテム
地域に暮らす障がい児(者)への発達支援 ─ クッキング体験の企画運営を通した学生の体験と自己効力感 ─
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/858
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/858920751d6-b44e-43b3-9393-e9022b7b498c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
論集22-09 (1.6 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域に暮らす障がい児(者)への発達支援 ─ クッキング体験の企画運営を通した学生の体験と自己効力感 ─ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Developmental Support for Children with Disabilities Living in the Community:Student Experiences and Self-Efficacy Through Planning and Management of Cooking Experience | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障がい児(者) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 管理栄養士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 専門性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己効力感 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | children (persons) with disabilities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | registered dietitians | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | expertise | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | self-efficacy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
白幡, 亜希
× 白幡, 亜希× 小塚, 美由記× 鹿内, あずさ× Shirahata, Aki× Kozuka, Miyuki× Shikanai, Azusa |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 北海道文教大学スマイル・プロジェクトの活動の更なる活性化,及び,学生の専門分野の学習意欲と専門職を目指す意欲の向上等を支援することを目的に,同プログラムで2 年連続開催したクリスマス会のプログラムに主体的に参加した健康栄養学科の学生たちと,地域に暮らす障がい児(以下,対象児),及び,複数学科の学生との学問的交流を通して,健康栄養学科の学生たちが得た自己効力感や学び経験について分析した.同プログラム参加した学生は,通常の座学授業では学ぶことのできない体験の中から,対象児(者)へ必要な情報を伝える上での専門分野の基礎学習の重要性を再認識出来ている上,対象児(者)に対するポジティブなイメージを持つとともに,対象児(者)に対する接し方や方法など他学科の学生とともに協力することで,他職種連携の重要性に関して気づき,自己効力感を得る結果となった. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this study, we analyzed the self-efficacy and learning experiences of the students of the Department of Health and Nutrition, who participated in the Christmas party program for the second consecutive year, and the children with disabilities living in the community (hereinafter referred to as "the target children"), and the students of several departments, in order to support the activities of the Hokkaido Bunkyo University Smile Project and to improve the students' motivation to learn and become professionals in their fields. The students who participated in the program were able to reaffirm the importance of learning the basics of their specialized fields in order to provide necessary information to the target children (hereinafter referred to as "target children") through experiences that cannot be learned in regular classroom classes. In addition, they have a positive image of the target children (persons), and by cooperating with students from other departments, they became aware of the importance of cooperation with other professions and gained a sense of self-efficacy. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
北海道文教大学論集 en : Journal of Hokkaido Bunkyo University 号 22, p. 101-106, 発行日 2021-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北海道文教大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-4242 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11469578 |