ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道文教大学論集
  2. 第23号

「地域おこし協力隊」の活動における意義と課題 ─北海道鷹栖町パレットヒルズのマネジメントを事例として─

https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/890
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/890
7fd9ffc6-3465-4922-ad3f-64fbf896da28
名前 / ファイル ライセンス アクション
05-oyamada.pdf 論集23-04 (836.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-01
タイトル
タイトル 「地域おこし協力隊」の活動における意義と課題 ─北海道鷹栖町パレットヒルズのマネジメントを事例として─
言語 ja
タイトル
タイトル Significance and challenges on the activity of Community-Reactivating Cooperator Squad: Case Study about Palette Hills Management in Hokkaido Takasu-cho
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 北海道鷹栖町
キーワード
主題Scheme Other
主題 パレットヒルズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域おこし協力隊
キーワード
主題Scheme Other
主題 地元学
キーワード
主題Scheme Other
主題 価値の創造
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hokkaido Takasu-cho
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Palette Hills Park
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community-Reactivating Cooperator Squad
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Jimotogaku (Community Study)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 value creation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小山田, 健

× 小山田, 健

WEKO 3046

小山田, 健

ja-Kana オヤマダ, ケン

Search repository
加藤, 裕明

× 加藤, 裕明

WEKO 3047

加藤, 裕明

ja-Kana カトウ, ヒロアキ

Search repository
OYAMADA, Ken

× OYAMADA, Ken

WEKO 3048

en OYAMADA, Ken

Search repository
KATO, Hiroaki

× KATO, Hiroaki

WEKO 3049

en KATO, Hiroaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,北海道鷹栖町の公園,「パレットヒルズ」における「地域おこし協力隊」のマネジメントに焦点をあて,地域再生に向けた新しい価値の創造の観点から,その意義と課題を明らかにすることを目的とする.研究の結果明らかになった点は以下三点である.第一,パレットヒルズ(「モノ」)の活用をめぐり,「よそ者」である隊員B 氏の活動によって,役場職員A 氏も含め,地元住民が今まで気づかなかった「モノ」の価値に気づいたこと,第二,その「気づき」を含めて,住民がパレットヒルズで展開される多彩なアクティビティに新たな形で参加するようになったこと,第三,そもそもパークゴルフ場と桜の花見会場以外には町民の活用はほとんどなかったパレットヒルズが,多彩なアクティビティがくり広げられる場として,地元のみならず,他の地域からの関係人口をも誘引したことを明らかにした.
 一方,本研究の課題は,第一,今回調査した隊員が,地元住民とどのようにして関係を築き,広げたのか,その詳細な方法を明らかにすること,第二,一方で,地元住民自身は,パレットヒルズの新しい活用法に,どのような価値を見出しているのかを明らかにすることである.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose of this paper is to clarify significance and issue about management by B who is Community-
Reactivating Cooperator Squad (CRCS) in Palette Hills Park(PHP) in Takasu-cho Hokkaido. The results are as follows. First, it became clear that the residents in Takasu-cho, including A had been paid attention to the activity of B who was an immigrant as CRCS. Second, local people had been participated in various of activities designed by B in PHP. Third, Not only Takasu-cho residents but neighboring area’s people had been participated in a new activity of PHP.
On the other hand, the issues of this study are as follows. First, it is necessary to examine how B build the relationship of mutual trust with residents. Second, it is necessary to examine what kind of value the residents find out in new activities designed by B in PHP.
言語 en
書誌情報 北海道文教大学論集
en : Journal of Hokkaido Bunkyo University

号 23, p. 39-48, 発行日 2022-03-15
出版者
出版者 北海道文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-4242
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11469578
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:09:28.643420
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3