ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道文教大学論集
  2. 第23号

SDC モデルと学びのユニバーサルデザイン(UDL)の枠組みによる英語の授業でのICT 活用の分析

https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/847
https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/847
87f773ce-9dd4-45bc-8555-a37b188438ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
02-sawaya.pdf 論集23-01 (811.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-05-26
タイトル
タイトル SDC モデルと学びのユニバーサルデザイン(UDL)の枠組みによる英語の授業でのICT 活用の分析
言語 ja
タイトル
タイトル An Analysis of the Practical Application of ICT in Japanese EFL Classroom Based on SDC Model and Universal Design for Learning
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ICT 活用
キーワード
主題Scheme Other
主題 SDC モデル
キーワード
主題Scheme Other
主題 学びのユニバーサルデザイン(UDL)
キーワード
主題Scheme Other
主題 英語の授業
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 沢谷, 佑輔

× 沢谷, 佑輔

WEKO 2858

沢谷, 佑輔

ja-Kana サワヤ, ユウスケ

Search repository
SAWAYA, Yusuke

× SAWAYA, Yusuke

WEKO 3028

en SAWAYA, Yusuke

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,小学校,中学校,高等学校の英語の授業で行われているICT 活用の事例をSDC モデルと学びのユニバーサルデザイン(UDL)の枠組みを用いて分析することで,実際の小学校,中学校,高等学校の英語の授業で行われているICT を用いた実践の現状を把握する.そして学習指導要領で求められている「情報活用能力」の育成及び教室にいる全ての児童・生徒に有効な学びを保障するために, 今後どのようにICT を授業で活用すべきかについての方向性を示すことを目的とする. 研究参加者は,小学校の外国語活動の担当教師7 名,中学校の英語教師5 名,高等学校及び高等専門学校の英語教師4 名の計16 名であった.分析の結果,英語の授業におけるICT 活用の現状としては,学習者の発達段階や学年に応じた学習内容が最も影響している可能性が高いことがわかった.また,教室にいる全ての児童・生徒に有効な授業を保障する支援を考慮する場合は,既存の実践を単純にICT に置き換えるだけではなく,それ以上の発展的な活用が求められることがわかった.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to analyze ICT usage in English classes at elementary, junior high, and
high schools using the SDC model and the Universal Design for Learning framework (UDL). The study also aimed to show how ICT should be used in the classroom in the future in order to develop information literacy and ensure that all students can access effective learning opportunities. A total of 16 teachers participated in the study: seven elementary school teachers, five junior high school English teachers, and four English teachers in senior high schools and KOSEN (National Institute of Technology). The results of the analysis showed that the usage of ICT in English classes is most likely to be influenced by the developmental stage of the learners and their grade level. In addition, when considering the support to guarantee equal learning opportunities for all students in the classroom, it was found that more appropriately developed ICT use is required rather than simply replacing the existing educational practices with ICT.
言語 en
書誌情報 北海道文教大学論集
en : Journal of Hokkaido Bunkyo University

号 23, p. 1-13, 発行日 2022-03-15
出版者
出版者 北海道文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-4242
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11469578
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:09:23.691165
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3